鬱病6年目の生活。病気のこと、日常を綴っています。
きっかけは何だったのか?
寒いよ~。。。
今日は天気が良いはずなのに雨。。。
太陽の光が欲しい!光合成したい!!
おはようございます、なべ酒造です<(_ _)>
仙台、寒いんです。
昨日も今日も暖かくなるって言ってたのに。
結構、肌寒かったりします。
で、いよいよ明日なんです。
5年振りかな。
「働く」と言う事をしてきます。
高い高いハードルを乗り越えました。
ここまで来るには結構大変でした。
寝てばかりいて、泣いてばかりいて、落ち込んでて。
本当に動けませんでした。
でも、動けるようになった「きっかけ」ってのがありました。
それは「衣類の洗濯をする」だったんですよ。
普通に、衣類を洗う洗濯です。
数年前の夏ですかね?
ブログにも記録してないようなので、ハッキリと分かりませんが。
とにかく、夏だった事は間違いないんです。
夏ってのはどうしても洗濯物が多かったんです。
汗をかくから着替える機会が増えますし、
子供たちの水着とかね、色々ありました。
それを嫁ちゃんが仕事が終わってからやってくれてたんです。
でも、それでも追い付かないくらいでね。
洗濯物が溜まっていたんですよ。
確か、そんなだった気がする。
で、当時、何を思ったか「洗濯したい」ってなったんです。
たぶん、簡単に見えたんでしょうね。
セットすれば、あとは待つだけだからね。
セットするちょっとの時間を頑張れば良くて、
止まるまで寝てれば良かったからね。
「これなら出来る」って思ったんでしょう。
これが最初ですね。
そこから、やれることってのを増やそうって努力したんです。
もちろん「無理ならしない」ってのが原則。
そこから少しずつ、ちょっとずつ増やしたんです。
掃除機をかけてみたり、お風呂掃除してみたり。
「きっかけ」が出来ると意外と出来るのかもしれない。
自分でもそう思いました。
出来る事が増えると、それが自信に繋がるみたいでね。
不思議なものですね。
洗濯しか出来なかったのが、止まるまでの間に
掃除機をかけるようになったり。
時間を使えるようになったんですかね。
疲れたら休めばいいんです。
そんな気持ちで「家事」を始めました。
出来る事だけやればいいって感じで。
あとから病院の先生に聞いたのですが、
家事をすることは頭を使うから、訓練に良いらしいです。
順序立てをするからだそうです。
あと、言われたのが「ちょっとした気持ち」だった気がする。
無理をしてするんじゃなくて「やってみようかな」っていうね
そんな軽い気持ちでいいみたいですよ。
難しく考えないで、ちょっとだけやってみればいいんですって。
私の場合は「洗濯してみよっかな」ってのが
その「ちょっとした気持ち」だったようです。
そこから家事が楽しくなりました。
好きな部分だけやっているので当然なんですけどね~。
そんなわけで、これが私の動けるようになった
「きっかけ」なんですよ。
きっかけは人それぞれですからね。
こんなことで、色々と動けるようになった人もいるんだ~。
そんな感じで読んでもらえたなら嬉しいですね。
読んで頂いて有難うございます<(_ _)>
にほんブログ村
人気ブログランキング
今日は天気が良いはずなのに雨。。。
太陽の光が欲しい!光合成したい!!
おはようございます、なべ酒造です<(_ _)>
仙台、寒いんです。
昨日も今日も暖かくなるって言ってたのに。
結構、肌寒かったりします。
で、いよいよ明日なんです。
5年振りかな。
「働く」と言う事をしてきます。
高い高いハードルを乗り越えました。
ここまで来るには結構大変でした。
寝てばかりいて、泣いてばかりいて、落ち込んでて。
本当に動けませんでした。
でも、動けるようになった「きっかけ」ってのがありました。
それは「衣類の洗濯をする」だったんですよ。
普通に、衣類を洗う洗濯です。
数年前の夏ですかね?
ブログにも記録してないようなので、ハッキリと分かりませんが。
とにかく、夏だった事は間違いないんです。
夏ってのはどうしても洗濯物が多かったんです。
汗をかくから着替える機会が増えますし、
子供たちの水着とかね、色々ありました。
それを嫁ちゃんが仕事が終わってからやってくれてたんです。
でも、それでも追い付かないくらいでね。
洗濯物が溜まっていたんですよ。
確か、そんなだった気がする。
で、当時、何を思ったか「洗濯したい」ってなったんです。
たぶん、簡単に見えたんでしょうね。
セットすれば、あとは待つだけだからね。
セットするちょっとの時間を頑張れば良くて、
止まるまで寝てれば良かったからね。
「これなら出来る」って思ったんでしょう。
これが最初ですね。
そこから、やれることってのを増やそうって努力したんです。
もちろん「無理ならしない」ってのが原則。
そこから少しずつ、ちょっとずつ増やしたんです。
掃除機をかけてみたり、お風呂掃除してみたり。
「きっかけ」が出来ると意外と出来るのかもしれない。
自分でもそう思いました。
出来る事が増えると、それが自信に繋がるみたいでね。
不思議なものですね。
洗濯しか出来なかったのが、止まるまでの間に
掃除機をかけるようになったり。
時間を使えるようになったんですかね。
疲れたら休めばいいんです。
そんな気持ちで「家事」を始めました。
出来る事だけやればいいって感じで。
あとから病院の先生に聞いたのですが、
家事をすることは頭を使うから、訓練に良いらしいです。
順序立てをするからだそうです。
あと、言われたのが「ちょっとした気持ち」だった気がする。
無理をしてするんじゃなくて「やってみようかな」っていうね
そんな軽い気持ちでいいみたいですよ。
難しく考えないで、ちょっとだけやってみればいいんですって。
私の場合は「洗濯してみよっかな」ってのが
その「ちょっとした気持ち」だったようです。
そこから家事が楽しくなりました。
好きな部分だけやっているので当然なんですけどね~。
そんなわけで、これが私の動けるようになった
「きっかけ」なんですよ。
きっかけは人それぞれですからね。
こんなことで、色々と動けるようになった人もいるんだ~。
そんな感じで読んでもらえたなら嬉しいですね。
読んで頂いて有難うございます<(_ _)>


Comment
- post
- 2013-05-13 16:28 いよいよですね。
-
なべ酒造さん、こんにちは。
いよいよ明日からですね! 5年振りなんですね。
僕は産業医との面談が5/16に決まりました。復職に向けて少しずつ進んでいます。
無理せずにお仕事続けていけるといいですね!(b^ー°)しー No.2967 [Edit] - 2013-05-14 09:07 しーさんへ
-
おはようございます。
いよいよ今日からです。頑張ります!
しーさんも少しずつ進んでいらっしゃいますね。
お互い、無理のない程度にいきましょう。なべ酒造 No.2968 - 2013-05-14 09:12 手の平に・・・
-
おはようございます。
昔流行った歌の中のフレーズに「・・・手の平に太陽を・・・」と
いうのがありました。体に光合成、いいですね。朝起きてから、
全身に太陽の光を浴びるのは、うつ病に効くそうですよ。パルタ7 No.2969 - 2013-05-14 11:06 パルタ7さんへ
-
こんにちは。
光合成はうつ病にも良いですよね~。
それに身体が起きるような気がします。
なべ酒造 No.2970
- カレンダー
- お役立ちリンク
-
お薬の事で困ったら、こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?
なべ酒造もよく利用しています。 - 最近の記事
- 最近のコメント
- 月別アーカイブ
-
- 2014年11月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (3)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (2)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (10)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (5)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (8)
- 2013年01月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (6)
- 2012年08月 (9)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (9)
- 2012年05月 (10)
- 2012年04月 (16)
- 2012年03月 (18)
- 2012年02月 (20)
- 2012年01月 (19)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (13)
- 2011年10月 (10)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (5)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (14)
- 2011年05月 (23)
- 2011年04月 (22)
- 2011年03月 (19)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (34)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (33)
- 2010年10月 (33)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (33)
- 2010年07月 (32)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (35)
- 2010年04月 (37)
- 2010年03月 (40)
- 2010年02月 (34)
- 2010年01月 (32)
- 2009年12月 (16)
- 2009年11月 (16)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (3)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (10)
- 2009年06月 (9)
- 2009年05月 (13)
- 2009年04月 (24)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (2)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (2)
- 2008年10月 (2)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (10)
- 2008年07月 (10)
- 2008年06月 (21)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (31)
- 2008年03月 (33)
- 2008年02月 (15)
- プロフィール
-
- FC2カウンター
-
- ブログ内検索
- カテゴリー
- 相互リンク募集中です!
-
- 元うつ病患者カウンセラー、ショウセイのブログ(ショウセイさん)
- SEコイチのプチウツ日記(コイチさん)
- 96-BAR~自分が変わらナイト!~(カッキーさん)
- 救助隊長が鬱(うつ)病に!?~今僕が思うこと~(のぶよしさん)
- カウンセリングルーム M.heart(M.heart masumi さん)
- 前を向いて歩きたい (すぎこさん)
- うつ病天国と地獄(パルタ7さん)
- うつ、好きでなったわけじゃないもん!(恵美香ちゃんさん)
- まぁ なんとかなるさ〜かあたん・とうたん(こころげんきさん)
- 妻子と生きる。(いとうさん)
- うつ鬱男の鐘は鳴る(ターメリックさん)
- うつのおじさん その日常(まーるまーさん)
- なにわのねこの一日。(なにわのねこさん)
- 未来・・・( しゆぅ☆さん)
- しんどい時はしんどいんじゃー!!無理すんなよな(kenken20110501さん)
- アリガトありがと(らしんばんさん)
- りこ(社会人女性)のうつ・不眠改善闘病記(遠藤りこさん)
- うつ病と闘う主婦の日記(junboon)
- 自分との闘い~押し寄せるうつ~(トーマス&フレンズさん)
- ダメ子の鬱(ダメ子さん)
- うつと休職と復職と(hideさん)
- あゆむ(杏さん)
- 転職、うつ病だってできるもん(ジョニーさん)!
- ペーパー産業カウンセラー@うるちんの雑感(うるちんさん)
- うつ病主婦のほよよん日記(コモモちゃんさん)
- うつ歴16年~誰かに聞いてもらいたい!(なおさん)
- 永遠に夢見る子どもたち(夢幻さん)
- さくら色の日々(sakuraさん)
- 管理者ページ
- ブロとも申請フォーム