鬱病6年目の生活。病気のこと、日常を綴っています。
Archives : 2009年12月04日
うつ病患者100万人超。
おはようございます。
今朝、PCのニュースを見ていたら、こんな記事がありました。
かなりの数で「うつ病患者の方」が急増しているようですね。
ここからは、なべ酒造の勝手な意見になります。
語弊や不愉快な表現がありましたら申し訳ありません。
記事では「不況が原因」とか「薬を必要としていない人でも薬を服用している」とか書いてありました。この表現の仕方ってどうなんですかね?
なんとなく「不況が原因」ってのは理解できます。
ストレス社会に拍車をかけてるって言うか「うつ病になりやすい環境が増えている」
って言うか。
ただ「新薬が開発された時期と重なる」とか「薬を服用しないでも問題のない方が受診している」
ってのもありました。これはちょっと納得がいかないというか・・・
なんというか・・・
受診するか受診しないかは「本人」が決めることでしょうし、
薬を必要かどうかを判断するのは「患者本人」ではなく「心療内科の先生」だと思いますし。
先生が「この患者さんは薬が必要な方」と
診断したから薬が処方される訳で・・・
患者さんが「薬を欲しい」と言えば処方されるってことはないですよね?
普通に考えて・・・。
だったら、問題は別なところにもあると思うんですよ。
極端な話だと思うのですが、診療報酬欲しさに
薬を処方している心療内科医がいる可能性もあると思うんですよ。
そうでもなければ「薬の必要のない患者さんが薬を飲むケース」が
あるはずもなく、記事に記載されている増加人数もここまでは多くないはず・・・。
と思います。
皆さんが通院されている「心療内科」は、どのような設備があって、
どのような方針で診察を行っているかは分る筈もありませんが、
私の通院している心療内科の先生はむやみに薬を処方しないですし、
患者の状態を把握したうえで処方してくれます。
薬を処方する時は、かなり慎重です。その心療内科の評判も良いですし。
この記事どう思われますか?
このブログ記事を読んでくれた方々、色々な意見があるかと思いますがどうでしょうか?
読んで頂いて有難うございます<(_ _)>
にほんブログ村
人気ブログランキング
今朝、PCのニュースを見ていたら、こんな記事がありました。
かなりの数で「うつ病患者の方」が急増しているようですね。
ここからは、なべ酒造の勝手な意見になります。
語弊や不愉快な表現がありましたら申し訳ありません。
記事では「不況が原因」とか「薬を必要としていない人でも薬を服用している」とか書いてありました。この表現の仕方ってどうなんですかね?
なんとなく「不況が原因」ってのは理解できます。
ストレス社会に拍車をかけてるって言うか「うつ病になりやすい環境が増えている」
って言うか。
ただ「新薬が開発された時期と重なる」とか「薬を服用しないでも問題のない方が受診している」
ってのもありました。これはちょっと納得がいかないというか・・・
なんというか・・・
受診するか受診しないかは「本人」が決めることでしょうし、
薬を必要かどうかを判断するのは「患者本人」ではなく「心療内科の先生」だと思いますし。
先生が「この患者さんは薬が必要な方」と
診断したから薬が処方される訳で・・・
患者さんが「薬を欲しい」と言えば処方されるってことはないですよね?
普通に考えて・・・。
だったら、問題は別なところにもあると思うんですよ。
極端な話だと思うのですが、診療報酬欲しさに
薬を処方している心療内科医がいる可能性もあると思うんですよ。
そうでもなければ「薬の必要のない患者さんが薬を飲むケース」が
あるはずもなく、記事に記載されている増加人数もここまでは多くないはず・・・。
と思います。
皆さんが通院されている「心療内科」は、どのような設備があって、
どのような方針で診察を行っているかは分る筈もありませんが、
私の通院している心療内科の先生はむやみに薬を処方しないですし、
患者の状態を把握したうえで処方してくれます。
薬を処方する時は、かなり慎重です。その心療内科の評判も良いですし。
この記事どう思われますか?
このブログ記事を読んでくれた方々、色々な意見があるかと思いますがどうでしょうか?
読んで頂いて有難うございます<(_ _)>


スポンサーサイト
- カレンダー
- お役立ちリンク
-
お薬の事で困ったら、こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?
なべ酒造もよく利用しています。 - 最近の記事
- 最近のコメント
- 月別アーカイブ
-
- 2014年11月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (3)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (2)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (10)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (5)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (8)
- 2013年01月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (6)
- 2012年08月 (9)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (9)
- 2012年05月 (10)
- 2012年04月 (16)
- 2012年03月 (18)
- 2012年02月 (20)
- 2012年01月 (19)
- 2011年12月 (17)
- 2011年11月 (13)
- 2011年10月 (10)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (5)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (14)
- 2011年05月 (23)
- 2011年04月 (22)
- 2011年03月 (19)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (34)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (33)
- 2010年10月 (33)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (33)
- 2010年07月 (32)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (35)
- 2010年04月 (37)
- 2010年03月 (40)
- 2010年02月 (34)
- 2010年01月 (32)
- 2009年12月 (16)
- 2009年11月 (16)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (3)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (10)
- 2009年06月 (9)
- 2009年05月 (13)
- 2009年04月 (24)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (2)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (2)
- 2008年10月 (2)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (10)
- 2008年07月 (10)
- 2008年06月 (21)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (31)
- 2008年03月 (33)
- 2008年02月 (15)
- プロフィール
-
- FC2カウンター
-
- ブログ内検索
- カテゴリー
- 相互リンク募集中です!
-
- 元うつ病患者カウンセラー、ショウセイのブログ(ショウセイさん)
- SEコイチのプチウツ日記(コイチさん)
- 96-BAR~自分が変わらナイト!~(カッキーさん)
- 救助隊長が鬱(うつ)病に!?~今僕が思うこと~(のぶよしさん)
- カウンセリングルーム M.heart(M.heart masumi さん)
- 前を向いて歩きたい (すぎこさん)
- うつ病天国と地獄(パルタ7さん)
- うつ、好きでなったわけじゃないもん!(恵美香ちゃんさん)
- まぁ なんとかなるさ〜かあたん・とうたん(こころげんきさん)
- 妻子と生きる。(いとうさん)
- うつ鬱男の鐘は鳴る(ターメリックさん)
- うつのおじさん その日常(まーるまーさん)
- なにわのねこの一日。(なにわのねこさん)
- 未来・・・( しゆぅ☆さん)
- しんどい時はしんどいんじゃー!!無理すんなよな(kenken20110501さん)
- アリガトありがと(らしんばんさん)
- りこ(社会人女性)のうつ・不眠改善闘病記(遠藤りこさん)
- うつ病と闘う主婦の日記(junboon)
- 自分との闘い~押し寄せるうつ~(トーマス&フレンズさん)
- ダメ子の鬱(ダメ子さん)
- うつと休職と復職と(hideさん)
- あゆむ(杏さん)
- 転職、うつ病だってできるもん(ジョニーさん)!
- ペーパー産業カウンセラー@うるちんの雑感(うるちんさん)
- うつ病主婦のほよよん日記(コモモちゃんさん)
- うつ歴16年~誰かに聞いてもらいたい!(なおさん)
- 永遠に夢見る子どもたち(夢幻さん)
- さくら色の日々(sakuraさん)
- 管理者ページ
- ブロとも申請フォーム